お知らせ
- 
信州大学医師診察に関するご案内(午前・午後ご注意ください) 令和7年10月28日(火)午前診療、11月11日(火)午後診療、11月25日(火)午前診療にて信州大学医学部附属病院 整形外科医師(下肢関節外科担当)による診察を行います。 午前診療の場合と午後診療の場合がありますので、お間違えの無いようご注意ください。 よろしくお願い申し上げます。 
- 
インフルエンザ予防接種に関するご案内 インフルエンザ予防接種の受付を開始しました。 ワクチン数に限りがあるため、インフルエンザ予防接種をご希望の方はお電話にてお問い合わせください。 お手数をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。 
- 
不織布マスク有償化について 令和5年3月13日よりマスクの着用は個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりましたが、医療機関を受診する時にはマスクの着用が推奨されています。 これまで当院ではマスクを着用されずに来院された患者さんに対して無償で不織布マスクを配布しておりましたが、令和7年7月22日より有償とさせていただきます。 1枚50円で配布いたしますので、受付でお声掛けをお願いいたします。 ご高齢や持病をお持ちの患者様のためにご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。 
- 
医療DX推進体制整備についての掲示 当院では、令和6年6月の診療報酬改定に伴う、医療DX推進体制整備について以下のように対応します。 ・オンライン請求を行っています。 
 ・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
 ・医師がオンライン資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室または処置室において閲覧または活用できる体制を有しています。
 ・電子処方箋を発行する体制については、電子カルテメーカーと協議中です。(令和7年3月31日までの経過措置)
 ・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、電子カルテメーカーと協議中です。(令和7年9月30日までの経過措置)
 ・マイナンバーカードの健康保険証利用の使用に関して、一定程度の実績を有しています。
 ・医療DX推進の体制に関する事項及び、質の高い診療を実施する為の充分な情報を取得・活用して診療を行うことについて、院内の見やすい場所及びホームページ上に掲示しております。





